【アメリカ生活者必見】Real IDは必要?アメリカ国内線搭乗・免許証との関係をテキサスの経験者が語る、2025年対応

RealIDって何?アメリカ滞在、永住権保持者に有利?

Real IDって何?

アメリカの運転免許証に“★(スターマーク)”が付いてるの

実はこの★マーク、2025年5月以降、アメリカ国内線の飛行機に乗るときに超重要な“印”なんです。
でも、実際にはまだ意外と知られていません。私も最初は「リアルIDって何?」って思ったうちの一人です。

しかも、★付き免許証=Real IDは「運転に必要」というよりも、「飛行機や連邦関連施設で身分証として通用するかどうか」というIDとしての意味合いが強いものです。私がテキサス州で免許証を更新した際、もうすでに★マーク付きだったんですが……正直その時には何も知らず、最近話題になってよくよく見たら、「え~★マーク付いてたよ?!」と実感しました。

そこで今回は、Real IDって何? どんな人に必要? テキサス州でどう取得できる? など、実体験も交えてわかりやすく解説します。

 

Real IDはいつから始まったの?

🔹 Real IDの背景:なぜ導入された?

Real IDは、2001年のアメリカ同時多発テロをきっかけに、テロ対策の一環として生まれた制度です。その後、2005年に連邦法「Real ID Act」が成立し、各州に対して、より厳格な本人確認と身元証明に基づいた身分証(主に運転免許証)を発行するよう義務付けました。

つまり、運転免許証としての役割に加えて、「飛行機搭乗時」や「連邦施設に入るとき」にも使える、安全性の高いIDにする、というのがReal IDの目的です。

👉 2025年5月7日以降、アメリカ国内線の飛行機に乗る際には「Real ID対応の★マーク付きID」またはパスポート等が必要になります。

 

あなたの免許に★マークがあるならラッキー!

私自身、最初は知らずに免許を取得したんですが、よく見ると右上に金色の★(スター)マークが付いていました。
これはつまり「Real ID準拠」の証拠で、将来的にもそのままアメリカ国内の空港などで使えるIDということなんです。

実は私、Real IDの存在を知ってから、「取得しておいた方がいいのかな?」と不安になり、ChatGPTに相談したことがあります。そのとき「将来的に必要になるから、更新しておいた方がいい」と言われて、まさに手続きを進めようとしていたところ……ふと、自分の免許をよ〜く見たら、すでに★マークがあったんです!😳

寸前で更新手続きをストップできてホッとしたものの、「これ、知らずに無駄な手間をかけちゃう人も多いんじゃないかな…」と思いました。

だからこそ、Real IDを広めるなら「まずは、あなたの免許証に★マークがあるか確認してみて!」っていうシンプルなお知らせがもっとあってもいいですよね。
私みたいに気づかずDMVを予約しかけた人を、少しでも減らせたらいいなと思います。

 

Real IDは「身分証の信頼性基準」

Real IDの目的はあくまで「身分確認の信頼性向上(特に空港や連邦機関での使用)」なので、滞在資格そのものとは関係ないらしいんですアメリカ滞在者でも、Real IDを「持てる人」「持てない人」がいて、要は、取得に必要な“滞在資格の証明”と“社会保障番号(SSN)”など、身分確認書類の有無です。

滞在資格があっても、短期観光ビザ(B1/B2)、一部の留学生(F-1)、無資格滞在者(不法滞在含む)や一部州で州IDを持つ人(例:カリフォルニアのUndocumented移民でCA州内では合法)などビザの種類によりリアルID取得不可の場合もあるよううです。
この星マーク(★)には、結構大事な意味があったんです!

 

Real IDは永住権の代わりになる?と思ったあなたへ

「えっ、じゃあReal IDがあれば、もうグリーンカードは持ち歩かなくていいのでは?」
そう思った永住権保持者の方、多いと思います。

でも、残念ながら答えはNO!

Real IDはあくまで本人確認用のIDであって、移民ステータス(滞在許可)の証明にはなりません。

実はアメリカの移民法では、永住権を持っている人(LPR)にはグリーンカードの常時携帯義務が定められています。そして、これに違反すると、$100以下の罰金または30日以下の拘留の可能性もあると法律上は定められています。もちろん、現実には厳しく取り締まられるケースは稀ですが、法律としては今も有効です。

 

テキサス州なら、ビザステータスがしっかりしていれば取得可能!

✅F-1(学生ビザ)でもReal IDは取得できる?

はい、テキサス州では、滞在資格がしっかり確認できれば、F-1ビザ(学生ビザ)の方でもReal ID準拠の運転免許証を取得することが可能です。ただし、いくつかの注意点があります:

 

<注意> 有効期限はビザの期限に準ずる
たとえReal ID(★付き)の免許証が発行されたとしても、その有効期限は本人のビザやI-20に記載された滞在許可期間に基づいて設定されます。
つまり、永住者や市民のように数年有効の免許が発行されるわけではなく、「一時的な資格に応じた期間限定免許」になるのが一般的です。

 

【Real ID取得のために必要な条件(テキサス州)】

①合法的な滞在ステータスを証明できる書類

  • 例:F-1ビザの方なら I-20/就労ビザの方なら I-797 など
  • 滞在期限が明記されたもの(有効期限が近いと拒否されることも)

②パスポート(有効期限内)

③入国記録(I-94)

④テキサス州内の住所を証明できるもの(2点)

  • 例:賃貸契約書、公共料金の請求書、銀行からの郵便物など

⑤社会保障番号(SSN)/SSNがない場合、「SSNが発行されないことの証明レター(SSAレター)」が必要

 

⭐Real IDは申告制じゃない?

Real IDを取得するために、申請時に「Real IDが欲しいです!」と特別に伝える必要は、基本的にありません。
必要な要件(ビザステータス・滞在資格・身分証明など)を満たしていれば、自動的に★マーク付きの運転免許証(Real ID準拠)が発行されるのが通常の流れです。

「え?そんなの知らなかった!」
「いつの間にか星マークついてた!」
…という方も実際に多く見かけます😊(私を含め)

 

🏜 テキサス州は実は移民に優しい?

意外に思われるかもしれませんが、テキサス州はアメリカの中でも比較的「移民フレンドリー」な州のひとつです。

もちろん州によって差はあり、他州に比べてFビザやその他の一時滞在者にも柔軟に対応してくれる印象がありますそのため、Real ID取得に関しても比較的スムーズに進むケースが多いようです。

 

 

【まとめ】Real IDは“必須”じゃないけど、“あると便利”!

Real IDは、運転そのものには関係ありません。
つまり、★マークがついていなくても、普通に車を運転することはできます。

でも実は…

✈️ アメリカ国内線に搭乗する際や、 連邦関連の建物(軍施設・一部の裁判所など)に入る際には、Real ID準拠の身分証(=★マーク付き)が2025年5月以降に“原則必要”になります。

もちろんパスポートがあれば代用できますが、普段から持ち歩くにはちょっと不便ですね…。そんなとき、Real ID付きの運転免許証があると「身軽で安心」なんです。

ご参考になったでしょうか?Real IDは、小さなマークでも大きな安心をくれる、そんな存在かもしれません。あなたの運転免許証の★マークをチェックしてみてください。

🌟もっと深く知りたい方へ!
アメリカでの運転免許取得、実は「どの州?どの担当官に当たるか?」で対応がまったく違うってご存知でしたか?私が実際にテキサス州で、日本の免許証から切り替えたときのリアル体験と、「え、そんな裏技あるの⁉」という小ネタを、Noteで詳しくまとめています👇

⇨【アメリカ運転免許証】日本免許の有効活用”DMV担当レベル”で話違う!知っておくべき裏技と攻略法

ぜひこちらもチェックして、スムーズに免許取得を進めてくださいね🚘✨